おはようございます。
あっという間にもう11月。
そして2020年も残すはあと1ヶ月ちょっとになりましたね。
私にとって2020年は今後忘れる事はないだろう年でした。
春になる前にコロナウィルスが日本に入り込み、おそらく今まで生きていた中で一番家にいただろう、自粛期間。波乗りも約30年間続けてきて、こんなに海に入らなかったのも初めてのことでした。
マスク着用が始まり、会話も出来なくなり、ヨガスタジオもお客さんとのコミュニケーションが難しくなりお休みになってしまったこと。
また自分自身がヘルニアになってしまったこと。
色々なことで私を取り巻く全ての環境が全て大きく変わってしまった。
もちろんそれは私だけではないけれども、言葉には出せないほどの苦痛の日々でした。
6月に激痛になってそれから3ヶ月間痛みとの戦い。メンタルとの戦い。
海に入れない間、海を見にいけることだけが唯一の私の救いでした。
今思えばやっぱり私には戻るべき場所はここ、「海」なのだと再確認した時でもありました。

9月に手術をして「3ヶ月はヨガも海もダメです」って言われたけれど、10月半ばに病院へ行ったら、「ヘルニアの影は消えたから、少しづつ体動かしてもいいです。何もしないと体が硬くなっちゃうからね」そう言われて、恐る恐る海に入りました。
もう怖いのなんのって。
久しぶりに入った海はサイズが大きくて来る波の力が凄くて、本当私プロだったっけ?っていうぐらいのビビリ。
でも30分も経たないうちに海から上がってしまったけれど、気持ちよかったーーーーー
やっぱり海はいいなぁ。
海は私の戻るべき原点だなぁ。
本当にそう思った。
海から見上げる景色も見慣れた景色で、「ただいまーーーーーーー」って叫んだ。
でもまだランニングもヨガもまだまだ。
なんか飛んだり、弾んだりすると響く感じ。ヨガも本当にちょーーーーーーっとづつ
小刻みに動かさないとビキ!!!!!と来ちゃうので、ヨガは先生が言ったように、年内いっぱいは完璧にやらずに腰に負担のないポーズから始めて行ってます。
戦士のポーズとか、ハイランジとか、セツバンダアーサナとかね。
呼吸は常にやっています。瞑想も。出来ることからやる。
これが今の私には一番なことだと思っています。

そして先日北海道は道東に行ってきました。
大好きな友達と、北海道に住んでる友達にたくさん案内してもらえました。
北海道は札幌は行ったことあったのですが、道東は初めて。
3泊4日でしたが天気にも恵まれ、暖かく、素晴らしい景色に会えました。















この北海道の旅は「ゆみえちゃんにとって元気になれますように」というさっちゃんの気持ちも込めてたくさんのツアー内容にしてくれた。
だから私は時々美しい景色に会うたびに涙した。
波乗り以外の旅は実は初めてで、「波乗りしないけどどうんな旅になるんだろう」って
思っていたけど、心に大きく届いた。
北海道の優しい人たちや人よりも大自然の方が圧倒的に大きくて、そこに共存している動物たち。
北海道の人たちは野生動物とともに暮らしているそんなリズムがとても心地よかった。
あらゆるシーンでいろんなことを思わずにいられなかった。
これからの私に「頑張ろう」そうエネルギーを与えてくれた。
今北海道は雪が降ってるみたいです。
あの夕日をまた見に行きたいな。
さっちゃん元気にやってるかな。
たくさんの思い出をありがとう。